分娩する病院選びのポイント

 当院では分娩を扱っていないので、妊娠が判明した方は分娩できる病院にご紹介させていただいています。
 2人目・3人目という方は、大体お1人目と同じ病院での分娩を希望されますが、初めての妊娠という方は「どこの病院がいいのかわからない」という方も結構いらっしゃいます。
 分娩場所に限らず、病院選びは医師自身でさえ苦労するものなんですよね。
 横浜市の場合、分娩できる病院そのものが少ないのでなかなかゆっくり病院選びができない事情もあります。妊娠を目指し始めたら、どの病院で産むかも視野に入れてリサーチしておくといいでしょう。
 
 里帰り分娩をしない方の場合、病院を選ぶ際には次のような点がポイントになります。
 *自宅や職場からの距離(妊婦健診の通いやすさ・夜間急変時に車で行ける距離か)
 *安全性や医療技術重視か食事やお部屋のきれいさなどのアメニティ重視か
 *合併症のフォローが必要な場合他の科が併設されているかどうか
 *健診時の待ち時間
 *助産師や医師との相性
 *分娩費用(個人病院の方が高めです)
 病院が自宅からあまりに遠いと、健診が大変ですし、万が一夜間など公共交通機関が動いていない時間に受診が必要になった時にすぐ受診しにくいというデメリットがあります。
 内科的な合併症があったり、高度な医療が必要になる要素があれば、NICU(新生児用の集中治療室)がある総合病院の方が安心といえます。
 バースプランがはっきりしていて、できるだけフレキシブルに対応して欲しいという要望が強い場合は、産科だけの個人病院の方が向いているでしょう。
 ちなみに私は、「自宅から15分・職場から30分以内」「NICUもあり内科も併設されている」という、利便性と安全性最優先で病院を選択しました。
 妊娠中や分娩時に起こりうる色々なトラブルを知っているだけに、豪華な食事やアットホームなお産よりも「安全」である事を何より優先したかったんです。
 里帰り分娩を考えている方は、「産む病院」の選択に加えて「里帰りまでの間の妊婦健診を受ける病院」も選ぶ必要が出てきます。
 多くの病院は、分娩予約のない方(一度も受診したことがない方)を救急で診る余裕がありません。なので、里帰りまでの間は自宅近くの病院で妊婦健診を受けるという場合、その病院が夜間や休日もすぐに診てくれるのかどうかを確認しておいた方が安心ですね。