
下記日程にて休診を頂きます。
4月29日(日)~6日(日)
お薬の継続をご希望の方は、
お早めにご予約をお取り頂きますようお願いいたします。
患者さまにはたいへんご不便をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
事務長@水上です。!(^^)!
平成27年10月よりワクチン供給不足により接種を中止しておりましたが、
平成30年4月より接種を再開できることになりました。
◆ 自費MRワクチン接種 : 13,000円(診察料込)
◆ 横浜市風しん対策事業対象者 : 3,300円(診察料込)
詳細はチラシをご確認下さい→横浜市風しん対策事業チラシ.pdf
金曜日に診療させて頂きました中野先生は、
事務長@水上です。!(^^)!
スタッフを募集させて頂きます。
◆常勤看護師
2018年2月からご勤務いただける方。
女性医療や代替医療に興味のある方。
(注射・採血・点滴・電子カルテができれば婦人科勤務経験の有無は問いません)
勤務条件などの詳細はお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。
お問い合わせ先:info(アットマーク)vivalita.com
:045-440-5567
2017年8月17日より、低用量ピルの価格が変更になります。
8月1日より、下記内容で受診される方は、ご相談時間が長くなった場合、
事務長@水上です。!(^^)!
2016年12月中旬より産休をいただいておりましたが、
2017年1月に第3子を無事ご出産され、
2017年4月から診療に戻られることになりました。
その間予約が取りにくく、患者さまにはご不便をおかけ致しました。
4月以降のご勤務の詳細は担当医表をご確認くださいませ。
先日、検査結果を郵送させていただいた患者さまに、
患者さまから下記のご意見を頂戴しました。
これまでクリニック常勤のカウンセラー(伊藤 弘野)による心理カウンセリングを行っておりましたが、
3月からカウンセリングシステムが変更となります。
曜日ごとに外部カウンセラーに入っていただき、ご希望のカウンセラーをお選びいただく形になります。
カウンセリングのご予約は来院時若しくはお電話でのみで承っております。
新規でカウンセリングをご希望の方は、
下記カウンセラーの中からご自身にあっていると思われるカウンセラーをお選びください。
お支払いは現金のみでお願いします。(クレジットのご利用はできません。)
また、医師によるカウンセリングは健康サロンで承っております。
料金は3名共通
お試しセッション:1回30分 5,000円
通常セッション :1回120分 20,000円
*猪爪 房代(いのづめ ふさよ):月曜日担当
<資格>トランスフォーメーショナルコーチ、メンタルケアカウンセラー、看護師
<プロフィール>
看護師として患者様と接する中で回復の経過の違いに疑問を持ち、心理学を学ぶ。
「こころ」に焦点を当て、こころと身体を健康に導くためのアプローチを得意とする。
看護師的な視点(変化の早期発見・予測・観察)を活かしつつ、
安心とホッとした空間を提供することを目指している。
「話を聞いてくれる看護師」として女性特有の疾患や、更年期障害など、
さまざまな疾患に対応している。
*後藤 あづさ(ごとう あづさ):木曜日担当
<資格>一般社団法人
国際マタニティカウンセリング協会認定コーチ、
トランスフォーメーショナル・コーチSI-Vインタビュアー
<プロフィール>
2005年よりコーチングを始める。コーチ科学的手法に基づいて潜在意識を調整する
『梯谷メソッド』を使い、言葉と心理技術のみで、未妊、アトピー、PMS、婦人科系疾患、
更年期障害、うつ、ガンなどに終止符を打たせるなど、
その人本来の状態を最大限に引き出すカウンセリングを行う。
また、夫婦関係、セックスレス、モラハラ、親子関係など、
コミュニケーションに関する問題も得意とする。
*加藤 昇(かとう のり):金曜日担当
<資格>日本応用カウンセリング審議会認定心理カウンセラー、日本医療催眠学会会員
米国催眠療法協会認定ヒプノセラピスト
トランスフォーメーショナルコーチ IKC TFHレベル1・2・3
<プロフィール>
女性が自分らしさを取り戻すためのカウンセリングを得意とする。
専門分野は、仕事と家庭を両立させる女性の生き方と家族関係・
ADHDなどの発達障害の家族問題・モラルハラスメントの結婚生活と離婚など。
カウンセリング(傾聴、認知行動療法、プロセス指向心理学)、ヒプノセラピー、
コーチングを必要に応じて組み合わせて行う。
立春とはいえ、まだまだ寒い日が続きますね。
2月に入りプラセンタ注射に使用している薬剤が入荷再開致しました。
H27年8月以降、長きに亘りご迷惑をおかけいたしました。
今後はご希望の頻度、本数に応じられますのでご相談下さいませ。
この度事情により、以下の検査の項目が変更となりました。
● IgG96スタンダード・フード・パネル(日本)
変更になる項目 | 変更後の項目 |
---|---|
サケ | オヒョウ |
マグロ | オオムギ |
さとうきび | グリアジン |
ニンニク | スペルト小麦 |
ラム | ラディッシュ |
かぼちゃ | ビート |
緑茶 | ズッキーニ |
あずき | グリンピース |
シーバス | シーパーチ |
※追加される項目の「オヒョウ」は、白身の魚で、一般的に冷凍の白身魚として使用されています。
※追加される項目の「グリアジン」は、グルテンを構成するたんぱく質のひとつです。
※追加される項目の「シーパーチ」は、「シーバス」と同じスズキ目の白身魚です。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。