ピルについてご存知ですか
動画でわかる正しいピルの知識
日本専門医機構専門医:清水なほみによるピル解説当院のピル処方の流れ

問診表の記入
ご予約時間の10分前までに受付をお済ませください。保険証をお預かりします。
血圧の測定
診察を行う前に基本の検査として血圧を測定します。
医師との面談
ピルの効果や副作用についてご説明し服用するピルの種類を選びます。
検査・内診
希望された方のみ検査を行います。 ・ピル処方のために特別な検査は必要ありませんが定期的ながん検診と血液検査をオススメします。 ・他の病院の検査結果や健康診断の結果があればご持参ください。
服用方法の説明
看護師から服用方法・注意点についてご説明します。
処方・お会計
院内処方ですのでお会計の際にピルもお渡しします。お電話での診察予約も承っております。
お電話での診察予約はこちら 受付時間10時から12時・14時~17時 当院は予約制となっております(※緊急避妊は予約不要) 当日受診をご希望の方はお電話でお問い合わせ下さい。遠隔診療に関しまして


- 45歳以上の方
- BMI28以上の方
- 喫煙なさっている方
- 偏頭痛がある方
日本専門医機構専門医が複数在籍
院長:清水なほみ

経歴
2001年広島大学医学部医学科卒業 広島大学附属病院産婦人科・中国がんセンター産婦人科・ウィミンズウェルネス銀座クリニック・虎の門病院産婦人科を経て、2010年9月「ポートサイド女性総合クリニック~ビバリータ~」を開業 日本専門医機構専門医 日本不妊カウンセリング学会認定カウンセラー所属学会
日本産婦人科学会・日本性感染症学会・日本思春期学会・日本不妊カウンセリング学会メッセージ
同じ女性の立場で、どうすれば心と体の健康を自分の力で取り戻せるのか、一緒に考えていきたいと思います。 あなたが「ビバリータ」になるお手伝いをさせてくださいね。医師:浜田彩子
2002年 鳥取大学医学部卒業 鳥取大学医学部付属病院・大阪吹田済生会病院・博愛病院・ ウィミンズウエルネス銀座クリニックを経て ポートサイド女性総合クリニック~ビバリータ~勤務 日本専門医機構専門医所属学会
日本産婦人科学会、日本周産期・新生児医学会、日本生殖医学会メッセージ
女性の健康的な輝きのためのお手伝いができれば、と思っています。 体の不調や不安を取り除く方法を一緒に考えていきたいと思います。医師:平田美佐子
1996年 山形大学医学部卒業 東京医科歯科大学附属病院・取手協同病院・都立府中病院 等を経て ポートサイド女性総合クリニック ビバリータ 勤務 日本専門医機構専門医所属学会
日本産婦人科学会メッセージ
女性の皆様が、健康で生き生きとした毎日を過ごせますように願っております。 些細なことでもお気軽にご相談ください。お電話での診察予約も承っております。
お電話での診察予約はこちら 受付時間10時から12時・14時~17時 当院は予約制となっております(※緊急避妊は予約不要) 当日受診をご希望の方はお電話でお問い合わせ下さい。アクセス
住所
横浜駅「きた東口」から徒歩8分・ベイクウォーターから徒歩3分 〒221-0055 横浜市神奈川区大野町1-25ヨコハマポートサイドプレイス3階休診日
水曜日・日祝日休診予約専用電話
045-440-5577 受付時間10時~12時・14時~17時 当院は予約制となっております(*緊急避妊は予約不要) 当日受診をご希望の方はお電話でお問い合わせくださいビバリータへのアクセス方法
徒歩にてお越しの方へ お車にてお越しの方へ
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診療 (10:00-13:00) | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
午後診療 (14:00-18:00) | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
◎水曜日・日祝日休診 受付時間10時~12時・14時~17時