スタッフブログ
「日本を元気にする女性の力」~女性健康省の創設に向けて~
事務長@水上です。!(^^)!
本日は院長が理事を務める、女性医療ネットワーク主催、
女性の健康学校「ジョイ・ラボ」プレ企画のお知らせです。
「日本を元気にする女性の力」~女性健康省の創設に向けて~
NPO法人 女性医療ネットワーク
女性の健康学校「ジョイ・ラボ」プレ企画
9月25日(日) 13:30~17:00 大手町サンケイプラザ3F 301
*********************************************************
NPO法人女性医療ネットワークは、
女性の健康を体とこころと社会とのつながりのトータルでとらえ、
総合的な女性の健康ひいては社会の健康を実現していこうと
ネットワークを広げてきました。
その中で見えてきたのは、「日本を支えるべき組織やシステムのすき間」です。
すき間からこぼれ落ちているのは、
社会でまだ力をもてない人達…女性や子供、貧困者や障害者です。
大震災を経てまだ私たちの国、日本は変われないのでしょうか?
女性医療ネットワークは提言します。
———————————————————
■「日本を元気にする女性の力 ~女性健康省の創設に向けて~」
■ 開催概要
日時:9月25日(日) 13時30分~ (13時00分受付開始・17時00分終了予定)
場所:東京都千代田区大手町1-7-2 大手町サンケイプラザ 3F 301
参加費用:3000円
定員:150名(詳細は添付資料をご確認ください)
■主催:NPO法人 女性医療ネットワーク
———————————————————
詳細はこちら
↓
日付:2011年8月9日
ご予約に関するお願い
事務長@水上です。!(^^)!
いつもビバリータをご利用いただきまして、ありがとうございます。
当院は予約制となっておりますので、ご来院の際は事前にお電話かネット
(再診の方)でご予約頂きますようお願い申し上げます。
また、ご予約日にご都合が悪くなった場合は、
お手数ですが予約時間までにお電話でキャンセルのご連絡をいただけますでしょうか?
お陰さまで最近はご予約が大変混んでまいりました。
当日のご予約はお受けできないこともございますので、
お早めにご予約頂きますよう、重ねてお願い申し上げます。
日付:2011年7月30日
ハーブティ講座のお知らせ!
こんにちは。
久しぶりのブログとなります。
看護師&アロマセラピストの藤本です。
節電モードの中、毎日暑い日が続いてますが
お身体の調子はいかがでしょうか?
これだけ暑いと、
つい冷たいものを食べてしまう回数が増えてしまいますよね。
でも。。
実は。。。
冷たい食べ物は身体を芯から冷やしてしまうので
冷え症になる大きな原因の一つとなります。
女性の大敵『冷え症』&『暑さ』
この二つを乗り切る対策は何かあるのでしょうか。
実はここでハーブティが驚くほど活躍してくれます☆
ハーブティは内服できる数少ない自然療法ですね。
ハーブが持つ香りと効能が
身体を温めつつもさわやかな爽快さを与えてくれたり、
疲労や食欲低下している心身を癒してくれます。
最近では質の良い有機ハーブティを売っているお店も増えたので、
御自宅で出来るセルフケアの一環として
取り入れてみてはいかがでしょうか。
そこで、これまであまりハーブティに馴染みのなかった方や、
効能について詳しく知って取り入れたいという方向けに、
下記の講座を開催します。
『夏バテに効くハーブティー講座』
日時:7月28日(木)11:00~12:00
場所:ポートサイド女性総合クリニックビバリータ内
費用:800円
定員:先着 5名
効能効果について知るだけでなく、
美味しいハーブティを実際に飲み比べして頂けます!
クリニックでの診療後や、お近くにお立ち寄りの際に
水分&栄養補給にぜひいらして下さい。
また、「このハーブティーを飲んでみたい!」
といったリクエストにもお応えしますので、ご予約時にお伝え下さい。
皆さまのご参加をお待ちしております。
ご予約はこちらから⇒予約専用電話(045-440-5577)
日付:2011年7月14日
「ママの栄養講座」開催します♪
6月20日(月)11:00~12:30 ビバリータにて
『健康コンシェルジュ直伝、ママの栄養講座』
と題して、妊婦・産婦さん向けに栄養講座を
開催します!(要予約)
既にお申し込みを頂いておりますが、定員まで
まだ間に合います!!
妊娠中は、しっかり食べなくてはいけないのですが、
体重管理もしなければ・・・
つわりで食事がとれない・・・
つわりがおさまっても、栄養が偏ってしまう・・・
色んな悩みをこの機会に解決しませんか?
妊娠中に、とって欲しい栄養素の話から、食事の工夫
出産後の体力をつけるための食事など参加者の希望を
聞きながらお話をさせて頂きます。
講座の最後には、清水院長へ直接質問して相談できる
Q&Aコーナーも設けております。
ぜひ、聞きたいことをメモしていらしてください。
ご予約は、予約専用電話:045-440-5577まで
お待ちしております
健康コンシェルジュ 伊藤
日付:2011年5月20日
ベイクォーター×アズママ主催「とっておきの親子学級」で院長講演
事務長@水上です。
ブログに名乗りを上げるのは、たいへんお久しぶりです。m(__)m
本日は院長講演のお知らせ!
ビバリータ近くにある横浜ベイクォーターと
子育て支援等のコミュニティ事業をされているアズママ http://www.asmama.co.jp/ 主催の
「とっておきの親子学級」 http://asmama.jp/event/view.php?id=103 で院長が講演します。
詳細は下記の通りです。
「緊急夏前対策!
紫外線から子どもを守る専門医から学ぶベビー&キッズとママの正しいスキンケア!」
今回のとっておきの親子教室は、
特別、ポートサイド女性総合クリニック ビバリータの院長先生をお招きし、
美肌に欠かせない栄養素、遠ざけたい食べ物、デトックスについてなど
食べ物とスキンケアに関する今日から親子でできるとっておきのスキンケア対策を、
美味しいコーヒーとスイーツを楽しんだり、参加者同士の交流を育みながら、
一緒にまなびませんか??
紫外線が一段と強くなってくるこの季節。安心、安全にプルンプルンのお肌を守るのはママにとっても子どもにとっても重要な課題ですよね!
当日は、横浜ベイクォーター内にある希少なオーガニック成分をふんだんに配合したこだわりのブランド「エルバビーバ」から商品サンプルの提供や使用感を試せる試供会もあり、とにかくお得!お得!お得なイベントになりますよ~。
各回先着10名。
14時からの回は2歳さん未満とママを目安に、15時30分からの回は2歳さん以上とママを目安にしていますが、ご都合によりどちらの回にご参加いただいても構いません。応募はお早めに☆!
ご応募の方は下記フォームよりお申し込みください。
http://p.tl/GBnP
開催日時 2011年05月25日(水)14:00~16:30
(1)14時~15時 (2)15時半~16時半
開催場所 横浜ベイクォー タANNEX 4F オーガニック ハウス
住所:神奈川県横浜市
アクセス:横浜駅きた東口からベイクォーターウォークで徒歩3分
URL:http://www.yokohama-bayquarter.com/web/access/
料金 500円
お申し込み、お待ちしております!
日付:2011年5月16日
月経移動
こんにちは、受付の小澤です。
ようやく暖かくなってきましたね。
受付から見える木々が、毎日どんどん緑が濃くなり
春らしい景色になってきました(^^)
天気のいい日は昼休みに川沿いに行って日向ぼっこ
を楽しんでいます。
もうすぐGWですし、たくさんの方が横浜ベイクォーター
からシーバスに乗って、山下公園や中華街に出かける
んでしょうね。
GWに横浜にプチ旅行に来た事を懐かしく思い出します。
旅行といえば、最近初めて月経が移動できるんだという
ことを知りました(!)
何の心配もなく旅行ができるなんて!
旅行で当たってしまっていた過去の私に教えてあげたい
・・・・・
もともとピルをお使いの方は、前から調整しておけば
旅行の時期を避けるのも簡単ですね。
ピルをお使いでない方も、避けたい日の1ヵ月前くらい
から準備しておけば、タイミング良く月経を来させる
こともできます。
間際になってしまうと間に合わないこともありますので
ご相談はお早めにどうぞ!
楽しいイベントのためにご活用下さい♪
日付:2011年4月23日
横浜市子宮頸がん検診無料クーポンをお持ちの方へ
事務長@水上です。!(^^)!
いつもビバリータをご利用頂きまして、ありがとうございます。
ビバリータのある神奈川区大野町は、
幸いな事に計画停電の地区から外れているため、
診療を続けられておりますが、
毎日の様に余震があり、気が休まりませんね。
横浜市子宮頸がん検診の無料クーポンは、
期限が3月31日までとなっておりましたが、
もしまだお手元に残っている方へ、朗報です!!
先日発生しました東北地方太平洋沖地震による影響が考慮され、
クーポンの期限が5月31日まで延長されました!
そこで、3月に受けようと思っていたけれど、
月経の日にちと重なって予定があわず受診できなかった方、
地震で検診を受ける機会を逃してしまった方、
すっかり忘れていた方、
無料クーポン延長期間を活用して、ぜひ検診をお受け下さい。
ご予約は予約専用電話:045-440-5577 まで
日付:2011年3月22日
ビバリータ メール登録のお願い!
事務長@水上です。(-_-;)
いつもビバリータをご利用頂きまして、ありがとうございます。
東北地方太平洋沖地震では、各地にたいへんな被害が広がっておりますが、
皆さまのお住まいの地域はいかがでしょうか?
ビバリータは大きな被害はなく、現在通常通り診療を行っておりますが、
今後の余震の状況、電力供給の状況によっては、
急な休診、ご予約時間の変更をお願いすることがございます。
患者さまへの重要なお知らせを、メールでお送りすることがございますので、
出来るだけメール登録をしていただけますよう、お願い申し上げます。
たいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご理解頂けると幸いです。
日付:2011年3月14日
子宮頸がん予防ワクチン 追加情報
事務長@水上です。!(^^)!
先日、子宮頸がん予防ワクチンの供給不足により
一時的に接種見合わせのお知らせを致しました。
横浜市の公費負担に関しまして、追加情報が入り
ましたのでお知らせいたします。
1)現在すでに1回目の接種を済ませている方は
予定通り2回目、3回目の接種を実施します。
2)平成22年度高校1年生(平成6年4月2日~平成7年4月1日生まれ)
につきましては、平成23年3月までに初回接種できなかった場合も、
事業実施期間内(平成24年3月末まで)であれば引き続き無料になります。
3)対象の方がワクチンを3回とも無料で接種するためには、
平成24年9月末までに接種を開始する必要があります。
※期間中に接種できなかった場合は、残りを自己負担で
受けて頂くことになりますので、ご注意ください!
なお、ワクチンは7月以降十分に供給される予定ですので、
ご予約可能な状況になりましたら、改めてホームページにて
ご案内させて頂きます。
日付:2011年3月10日