新着情報
妊活セミナーについてのアンケートにご協力ください
8月または9月に、妊活WOMANさんとコラボで妊活初心者向けセミナーを開催したいと考えています。
開催日程を検討中なのですが、できるだけ参加ご希望の方がいらっしゃりやすい日程に設定できたらと思いまして、開催日時についての簡単なアンケートを行うことにしました。
現在妊活中の方、これから妊活を始めようと考えている方、ぜひご協力くださいませ。
カウンセリングルームが新しくなりました
エステルームが新しいサロンに移転したため、あいたお部屋をリニューアルしてカウンセリングルームを増設しました。
新しいカウンセリングルームは、診察室よりもゆったりお話ししていただけると思います。
カウンセリングのみのご予約も承っておりますので、お気軽にご利用くださいませ。
予約専用電話045-440-5577
日付:2015年6月10日 カテゴリー:新着情報
風疹抗体検査とMRワクチンの助成について
横浜市では、4月から風疹対策事業として、風疹抗体価検査と予防接種に対する助成事業が開始されます。
風疹抗体価検査は無料になります。
予防接種はMRワクチン(麻疹風疹混合ワクチン)が3300円の自己負担で受けることができます。
これから妊娠を目指そうと考えている方で、風疹に罹ったことがあるかどうかわからない又は予防接種を受けているかどうかわからないという方は、まず抗体検査を受けてワクチン接種の必要があるかどうかを確認することをお勧めします。
また、ワクチン接種をする前に抗体価検査を必ず受けなければいけないというものではありませんので、明らかに風疹に罹ったこともないし予防接種も受けていないという方は、検査はせずワクチン接種のみを受けても問題ありません。
検査やワクチン接種をご希望の方は、お電話でご予約をお願いします。
予約専用電話045-440-5577
日付:2015年3月26日 カテゴリー:新着情報
携帯からお問い合わせいただく方へお願い
お問い合わせフォームからメールを頂く際に、携帯をご利用の場合はメールフィルターの解除または、ドメイン登録をお願いします。
お返事は、「info@vivalita.com」のアドレスからお送りします。
休診日を除く2日以内にお返事をお送りしておりますので、お問い合わせいただいてから2~3日たっても返事が届かない場合は、フィルター設定をご確認ください。
また、メールマガジンの登録を携帯からされる場合も同様にドメイン登録をお願いします。
携帯でご登録いただいている場合に、メールが届かないケースがかなりあります。
日付:2015年3月10日 カテゴリー:新着情報
ピル・ルナベル・ヤーズ処方をご希望で転院される方へ
いつもクリニックをご利用いただきありがとうございます。
最近、「他の病院でピルを処方されているので継続処方を希望」とのことで転院なさる方の中に、問診上ピルを処方できない条件に当てはまっているために当院ではピルをお出しできないというケースが時々見受けられます。
初診のご予約を頂く段階でお電話でも喫煙の有無と片頭痛の有無については確認させていただいておりますが、例え前の病院では「タバコを吸っていてもピルを飲んでよい」と言われていたとしても、当院では血栓症リスクを考慮してリスクが高いと判断された場合には処方をお断りしております。
これまで処方をお断りしなければいけなかったケースには以下のような場合があります。
*40代でタバコを吸っている(本数に関わらず当院ではお出しできません)
*初診時の血圧測定で何度測っても血圧が高い
*体重が多すぎる(BMIが28を超えているとお出しできないケールが多いです)
*明らかに前駆症状を伴う片頭痛がある
*50歳を超えている
ピルは非常に安全で便利なお薬ですが、血栓症リスクが高い方が服用すれば「危険な薬」になりかねません。
例え今まで他の病院で処方されていたとしても、医師の判断によっては当院では処方できない場合があることをご了承いただければ幸いです。
今年もありがとうございました
今年もクリニックをご利用いただきありがとうございました。
おかげさまで、この1年間も楽しく診療させていただくことができました。
年明けは、1月5日から診療を開始します。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
日付:2014年12月31日 カテゴリー:新着情報
避妊目的のミレーナ挿入料金が下がります
ミレーナが保険適応になった関係で、自費でミレーナを挿入する場合の料金も下げることができるようになりました。
10月以降は、避妊目的でミレーナを挿入する場合は下記の料金となります。
新規で挿入(挿入のみの場合):43200円
入れ替え:54000円
ミレーナを試したいけれど料金的に躊躇してしまっていたという方は、この機会にご検討くださいませ。
日付:2014年9月27日 カテゴリー:子宮内避妊具,新着情報
ミレーナが保険適応になりました
ホルモン付加子宮内避妊具「ミレーナ」が過多月経の治療として保険で使用できるようになりました。
子宮筋腫や内膜症などで月経量が多い、または機能性過多月経の方が適応になります。
挿入にかかる費用ですが、初診料+超音波検査料+挿入の手技料+ミレーナ代+処方料で、10割負担だと約37000円です。つまり、3割負担の方でしたら約11000円でミレーナを挿入することが可能です。
あくまで「過多月経」の治療目的の場合のみですので、避妊目的でミレーナを挿入する場合は保険はききません。「本当は避妊目的だけど過多月経ということにしておこう」ということはできませんのでご了承くださいませ。
★ミレーナについて動画で説明しています
ミレーナの効果効能に過多月経が追加になりました
子宮内避妊具である「ミレーナ」の効果効能に「過多月経」が追加されました。
ただし保険点数がついたわけではないので、まだ保険でミレーナを入れることはできません。
避妊目的だけではなく、過多月経の治療目的でミレーナを使うことが承認されたというだけです。
将来的には保険でミレーナが入れられるようになるはずですので、過多月経の治療選択の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。
日付:2014年6月24日 カテゴリー:新着情報